FICO(Friends International Clubs Organization)1993年に結成された。教育や環境保護、文化などの交流活動を通して、日本とインドおよび他の国々との間のよりよい関係を築くことを目的としたの活動を始め、インド・ダッタイ村中学校再建を完遂、インド政府に移管したその教育プロジェクト(高 校相当まで)では、現在350名える学生たちが学び、毎年約30~40名が卒業している。この地区の識字能力は大幅に上がり、中にはさらなる高等教育を受けるために都市に出たり、様々な職を得て海外に渡る者もいることは特筆に値する。親のない子のための里親教育支援制度や、可能性のある学生への奨学金援助にも取り組み、安全な飲料水の供給支援の他、1991年から続くインドへのスタディツアーを通して、環境問題の提起も行っている。これらの長期にわたる地道な活動が評価され、理事の総意として第12回浄土宗平和賞授賞者とすることで決定した。